うにっき

なにげなく気付いたことや、「聞いて聞いて」って思ったことを気軽に・好きな時に書きたいと思っています。

空腹がもたらす影響について


今日は仕事がお休みで、図書館の本を返却するのがあったので出掛けてきました。

少し前に、知人に「この人の本を一度読んでみたら」とすすめられていたのを思い出したので検索してみたら、翻訳本を含めて11冊ありました。
そこで、書架にあった翻訳以外の本を選んで借りました。

それはこちら。
f:id:unitten:20150327155309j:plain

アドラー 人生を生き抜く心理学」
岸見一郎氏・著
NHK出版・2010年

…最後まで読めるかな?(笑)
一緒に借りた、小川洋子氏の本と並行して読もう〜っと♪


でね。
久しぶりに(笑)心理学のコーナーに行ったので、ついでにいろいろ本をパラパラと漁っていましたら、こんな事が書いてあるのを見かけました。


「人は(自覚していない場合でも)空腹だと色んな《欲》を持つようになる。
例えば物欲や性欲、独占欲…」


ふむ。
なんとなくわかるような気がします。
どことなく・何気に飢えているのでしょう。

飢えている←というと語弊があるかも知れませんが、空腹だと命の危険を本能的に察知して、種の保存を求めるのかも知れません。

とかね、つらつら考えてみるのも面白いですね。


それにしてもね。
どうしてこの岸見氏の本を薦められたのかしらん?

…読んだらわかるかな?